神レンズ「和製ズミクロン」を入手

NEW

 初めて買った一眼レフカメラは、リコーのXR1000sだったことは別項でも書いたとおり。当
時、ニコンやキヤノンは高くて買えず、ペンタックスも高嶺の花だったので、ペンタックスと同じ
Kマウントのリコー製を買いました。当時、最安値はXR500だったのですが、最速のシャッタ
ー速度が1/500しかなく、それではあまりにもというのとAE機能付きで、1/1000のシャッ
ター速度の1000sを選びました。上位機種には被写界深度確認の絞込み機能の付いたXR
−2というのがありますが、50ミリ標準レンズ付きで4万円台だった記憶があります。


外観きれいなXR1000sを当時を偲んで観賞用に入手。


 当時の使い方はネガフィルムで撮影後、L版プリントしてその中から気に入ったもの1〜2枚
をキャビネ版(2L版)でプリントしていました。このリコーの50ミリ標準レンズは、L版プリントし
たものを見ていたので、比較的良く写るなあという印象だったのですが、その後このレンズが
絶番になると市場で再評価されました。当時はそんな銘レンズでなにげにスナップ撮影したりし
ていたものです。
 その後、28ミリ単焦点、135ミリ単焦点、200ミリ単焦点(いずれもサードパーティ製)を買っ
て撮影してましたが、防湿庫もなく黴を生やしたりさせてしまっていたのです。XR1000sは19
94年の引越しを機会に処分してしまい、2002年頃まで使用していた28ミリ単焦点は、中玉
に曇りが出たりして捨ててしまいました。

2000年代に入りフイルムカメラを集めだしたのですが、何とリコーの標準50ミリレンズが評
判になっている記事を目にしました。私の使っていたのは後期型に当たる最短撮影距離が60
cmのものですが、最短撮影距離が45cmの初期型の性能が良いというものでした。
Kマウント機種は別項でも紹介予定ですが、リコーXRリケノン50ミリF2は驚異的な描写力を
持ち、ライカの代表的レンズ「ズミクロン」にも匹敵するという評価は付いた、最強のコストパフ
ォーマンスレンズです。



右:XR RIKENON 1:2 50mm
左:RIKENON P 1:2 50mm

 写真右が神レンズ「和製ズミクロン」の異名を持つXR RIKENON50ミリF2.写真左が50
ミリのパンケーキタイプで、こちらも人気があります。50ミリはこの他にもF値が1.7など、もっ
と明るいレンズもありますが、こちらは一般的な写りのようで、あまり人気はありません。
この神レンズは最近では都内で見かけなくなり探していたのですが、偶然にも地方で見つけ、
価格も1万円以下で安価だったので、即購入しました。ペンタックスのMEに付けて試写したい
と思います。
(2015年9月5日 記)




トップへ
トップへ
戻る
戻る